たいかぶ.com

Investing in High-Tech

【2021Q4決算】半導体後工程受託製造世界最大手の業績と今後の見通し《ASE》

半導体後工程受託製造(OSAT: Outsourced Semiconductor Assembly and Test)世界最大手ASE(TWSE: 3711、NYSE: ASX)の2021年第4四半期決算をまとめました。 この記事を読むと Q4業績振り返り 来期2022Q1業績見通し 中・長期的ビジネス展望 について知るこ…

【資産運用報告】【2022年3月】

どもども、たいかぶ(@taikabu0)です。 ブログ更新を怠ってる間にあっという間に4月になりました。 たいかぶくんがブログ更新サボっている間に気付けば4月です。 2022年1 ~ 3月期決算シーズン始まりますよ。 最近、というかここ半年間まともに決算レビュー…

【資産運用報告】【2022年2月】

どもども、たいかぶ(@taikabu0)です。 皆様お久しぶりです。 長い間ブログ更新を怠っておりました、、、、 1ヶ月遅れですが2月の資産運用報告になります。 3月の資産運用報告は翌日アップ予定です。 更新履歴 2022年4月29日:GlobalWafersの銘柄コード修正…

2021Q4決算前半戦から見る2022年半導体市況《$ASML、$KLAC、$LRCX、$TER、$TSM、$UMC》

Q4決算シーズンの前半を折り返しましたので、Q4決算前半組の決算から2022年の半導体市況についてまとめました。 半導体工場への巨額設備投資 サプライチェーンによる供給制約 5G・EV・サーバーのメガトレンド と需給の入り乱れるカオスな半導体業界(いつも…

【2021年】実現・評価損益

どうも、たいかぶ(@taikabu0)です。 2021年通年の実現・評価損益についてまとめました。 株の売却をあまりしないこともあって、普段全く報告しない実現損益について記載してますのでよければ最後まで見て下さい。 更新履歴 2022年4月23日:サムネイル更新 …

【資産運用報告】【2021年12月】

どもども、たいかぶ(@taikabu0)です。 あけましておめでとうございます。 いつもたいかぶ.comブログを読んで頂きありがとうございます。引き続き今年もたいかぶ.comをよろしくお願いします。 では早速12月の資産運用報告に入っていきます。 更新履歴 2022…

【2021年振り返り②】1年間の総投資額と投資先内訳

どうも、たいかぶ(@taikabu0)です。 \皆さんの資産増えてますか?/ と言うのも、アメリカ株式市場の12月から新年の1月にかけては株価の上昇頻度が1年で最も高いというアノマリーがあり、クリスマス・ラリー(もしくはサンタクロース・ラリー)と呼ばれて…

【2021年振り返り①】資産運用成績とポートフォリオ変移

どうも、たいかぶ(@taikabu0)です。 2021年もまだ2週間ありますが、今年の資産運用成績と保有株式資産ポートフォリオの振り返りをしていきます。 PyPFと主要指数とのパフォーマンス比較 1年間のポートフォリオ変移 12月単月と2021年通年の正式な資産運用レ…

【台湾株ニュース】指数構成銘柄入れ替え《台湾50指数》

現時点(2021年9月16日)で年初来リターン+16.48%の台湾50指数 構成銘柄上位にTSMC、MediaTek、ホンハイ、UMCが名を連ね、成長著しい台湾の半導体産業の拡大と共に数値が上昇していると言っても過言ではない本指数。 実際ハイテクセクターが6 ~ 7割を占めて…

【SOX指数 vs 構成銘柄】2021年のパフォーマンス振り返り

現時点(2021年12月9日)で年初来リターン+41.43%のSOX指数(別名:フィラデルフィア半導体指数) そんなSOX指数の最新(2021月12月9日時点)の 構成銘柄 2021年パフォーマンス についてまとめました。 読みどころは 構成30銘柄中12銘柄がSOX指数をアウトパ…